和太鼓のチームを立ち上げたい!けど、一体どうすればいいの?②

ブログ

こんにちは、HIROです。皆さんは、和太鼓のチームを作りたい。なんて思った方はいますか?

高校の部活動で和太鼓をやっていて、卒業後、大学でも続けていきたいけど、大学に和太鼓部がない!ですとか、

部活の仲間たちと共に和太鼓を続けていきたい。ですとか、学校や就職のタイミングで新しい地に行っても太鼓を続けたい!

そんな熱い想いを持っている方はとても参考になる記事になっています。

前回からの記事の続きなので、まだ読んでいない方は、先にそちらから読むことをおすすめします!

和太鼓のチームを立ち上げたい!けど、一体どうすればいいの?①
こんにちは、HIROです。皆さんは、和太鼓のチームを作りたい。なんて思った方はいますか?高校の部活動で和太鼓をやっていて、卒業後、大学でも続けていきたいけど、大学に和太鼓部がない!ですとか、部活の仲間たちと共に和太鼓を続け...

和太鼓チームを立ち上げよう③〜機材を揃えよう〜

  和太鼓のチームですから、和太鼓がないと演奏することが出来ません。

和太鼓を揃えるか・・・

ある程度の出費は覚悟しているが、

安く揃える方法はないものかな?

和太鼓団体を立ち上げるにあたって人によっては

一番苦労する部分だと思います。

 

あまり資金がなくても良い揃え方をお教えしますよ!

和太鼓の環境・人も揃えそうだ。そこまでこれた皆様でも、場合によっては資金面に苦労して

立ち上げができなかった。と断念する方もいるかと思います。

 

すでに働いている方であれば、ある程度の資金が確保できるかと思いますが、

高校生を卒業して大学生で団体を立ち上げるといった場合は、特に資金の確保が難しいので

少ない金額で和太鼓機材を揃える必要があります。

 

少ない金額で和太鼓を揃える方法としては3つの方法があるので、それぞれ紹介します。

  • 安い和太鼓販売会社で揃える
  • オークション・中古品を探す
  • 和太鼓以外のもので代用する

昔は和太鼓は高価なものというイメージがありましたが、今は安くても品質が良いものも多くあります。

安い和太鼓販売会社が多くあるわけではありませんが、

国内の和太鼓販売会社を以前に記事にまとめましたので、詳しくは下記の記事をご覧ください。

あなたの持っている和太鼓はどこ製の?〜和太鼓販売会社の違いを解説〜
こんにちは。和太鼓ぺディアのHIROです。今回は、和太鼓の販売会社の違いについてまとめてみました。みなさんが持っている和太鼓がどこの販売会社で作られたものか。わかっていますでしょうか?和太鼓の販売会社によって特徴が分かれて...

 

国内で一番安いと言われる有名な和太鼓販売会社に「諏訪工芸」さんがあります。

ネットで「和太鼓」と検索すると上位に表示されるので、皆さんも馴染みがあるのではないでしょうか?

諏訪工芸さんであれば、通常で皆さんが使用する長胴太鼓が6万円程度で購入することが出来ます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

長胴太鼓1.6尺(耳無し)重ね台座セット
価格:61050円(税込、送料無料) (2022/1/5時点)


安く数を揃えたい時にはおすすめの販売会社さんです。

引用:諏訪工芸HPより

もし、和太鼓についての知識があれば「オークション」や「中古品」の和太鼓を狙ってみてはいかがでしょうか?

「メルカリ」や「ヤフーオークション」などのオークションサイト等で調べると

中古品の和太鼓が安い値段で販売されているので、出品している人の文章や写真をもとに購入してみましょう。

音の高さや商品の状態などは具体的な商品を見なければ分かりませんが、

その部分をあまり気にしなければより安価で揃えることが出来ます。

 

それでも、運搬手段に車が使用出来ない場合は、太鼓の機材を置く場所に困ってしまうかと思います。

そういう場合や、和太鼓に6万円もかけられない!!と、困っている方には、

和太鼓以外のものを代用するはいかがでしょうか?

 

定番は車のタイヤです。地元のガソリンスタンドや廃品回収業者さんから廃タイヤを場合もらえる場合もあるかと思います。

タイヤであれば、固定さえできれば耐久力があるので太鼓の代わりの練習として代用できます。

音が出せない環境で練習した方の中にはタイヤ練習をした方もいるのではないでしょうか?

車のタイヤ

タイヤ以外では、「ドラム練習パッド」や「和太鼓の練習用パッド」がおすすめです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

YAMAHA TS01S トレーニングパッド 練習パッド 【ヤマハ】
価格:5390円(税込、送料無料) (2022/1/5時点)


YAMAHAさんから発売されている、ドラムの練習用パッドです。

私も実際に使用しましたが、和太鼓の練習として申し分ありませんでした。

打つ面は小さいですが、その分、しっかりと狙って打つ練習になりますし、

スタンドによって高さや角度が調節出来るので、自分に合った高さで練習することが出来ます。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【練習用和太鼓】みるみる上達くん
価格:4950円(税込、送料別) (2022/1/5時点)


諏訪工芸さんから発売されている和太鼓の練習パッドです。

和太鼓の練習用に耐久性が高い商品となって自宅での練習に最適です。

サイズ展開も4種類あって、持ち運び便利なものから長胴太鼓と同じサイズのものまであり、

好みにあわせて練修することが出来ます。

別売りで販売されている脚やスタンドと合わせれば、より自分の太鼓に近い形で練修することが出来ます。

 

和太鼓機材が揃ったら、どこかに保管する必要があります。

広い家に住んでいる方や、どこかに倉庫を持っている方はそこを利用しましょう。

私は、狭い家に住んでいるから、太鼓を置ける場所がないや・・・

そんな時は、どうすればいいのだろうか?

そんな時は、外部に頼ってみましょう。

実は、探すと色々あるんです。

和太鼓に限ったことではありませんが、最近では「レンタルボックス」

「トランクルーム」といった外部に倉庫を借りることができる施設が至る所にあります。

場所を借りるので月額制にはなりますが、都心部でも比較的安価で定期的に借りることが出来ます。

おすすめのトランクルームはこちら!

全国に展開している会社さんなので、あなたの身近にもあると思います。

東証2部に上場している企業さんなので、安心出来ます。

また、場所によってですが公共の公民館等に一部機材を保管していい場合もあります。

そのような場合、他の団体さんとも共有になるので、トラブルにならないように気をつけましょう。

2記事にわたって、団体の立ち上げの記事を紹介しました。

和太鼓団体を作ろう!そう、思った気持ちを忘れずに熱意を持って活動すれば、

必ず、いい人が集まります。そんな方の参考になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました